10|2018/11|12
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|
|
|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カレンダーと同期
2018年11月3日
平成30年度福岡県高等学校新人剣道大会北部・筑豊ブロック予選会
男子個人3名 女子個人1名 男子団体
24大会連続県大会出場決定! 11月3日(土)、4日(日)九州国際大学 平野体育館にて平成30年度福岡県高等学校新人剣道大会北部・筑豊ブロック予選会が開催されました。
結果は以下の通りです。
男子個人戦
林 時之介 (2年3組) 県大会出場
花房 敬宏 (2年3組) 県大会出場
瀬浦 大地 (2年4組) 県大会出場
三好 崇宏 (2年2組) 1回戦惜敗
女子個人戦
豊嶋 沙希 (2年3組) 県大会出場
古賀 樹音 (2年3組) 9位決定戦惜敗
藤山 唯月 (2年3組) 9位決定戦惜敗
下川 夏生 (1年1組) 1回戦惜敗
男子団体戦
1回戦 対 九州国際大付属高校 5対0 勝利
2回戦 対 北筑高校 2対0 勝利
順位決定戦 対 育徳館高校 0対4 惜敗
女子団体戦
1回戦 対 直方高校 3対0 勝利
2回戦 対 嘉穂高校 0対2 惜敗
順位決定戦 対 小倉南高校 0対2 惜敗
3日に行なわれた個人戦では、2年生を中心に順調に勝ち上がりました。特に男子主将林 時之介(2年3組)、女子主将豊嶋 沙希(2年3組)はパート決勝まで駒を進め、ベスト8に入賞し県大会出場を決めました。花房 敬宏(2年3組)、瀬浦 大地(2年4組)の2名も順位決定戦の末、県大会出場を決めました。また古賀 樹音(2年3組)、藤山 唯月(2年3組)も順位決定戦に臨みましたが、県大会まであと一歩のところで惜敗しました。
迎えた4日の団体戦・男子の部では本校は2回戦から出場しました。2回戦では九州国際大学付属高校に5対0と大差で勝利を収め、続く3回戦では北筑高校に2対0で勝利しました。準々決勝では育徳館高校に惜敗しましたが、24回連続の県大会出場を掴むことができました。
団体戦・女子の部では、1回戦、直方高校と戦い、3対0と快勝しました。続く2回戦では嘉穂高校と対戦しましたが、0対2という僅差で惜しくも敗れました。その後の順位決定戦では小倉南高校に0対2で敗れ県大会出場を逃しました。
県大会は12月1日(土)~2日(日)に大川市民体育館で行なわれます。
本校生徒の活躍にご期待ください! |
|