九州王者九国大付を大逆転で下す!!
高校名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
若 松 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
5 |
5 |
九国大付 |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
井ノ口、井芹-坂本
7月12日(木)14:30より、春の九州チャンピオンでシード校の九州国際大学付属高校と2回戦で対戦しました。
メディアでの下馬評では北福岡大会の大本命に挙げられる九国。高いハードルに挑んだ試合は、ドラマチックかつミラクルな結末が待っていました。
先発は、1回戦で好リリーフをした背番号1、井ノ口太郎君(3年・石峯中)
.JPG)
2回のツーアウト満塁。3ボール2ストライクから九国の一打は、センターに抜けようかという当たりに、セカンド成瀬海斗君(3年・二島中)のスーパープレイが飛び出し、無失点に切り抜けます。
しかし、3回裏、九国打線が牙を剥き、連打で走者二人を溜めたところで痛恨の3ランホームランを許します。

さすがシード校、選手の体も大きく、打球の速度も違いました。

結局、この回、犠牲フライでもう1点追加されました。4回に若高に初ヒットが飛び出しましたが得点には至らず。
4回裏からは、1回戦で先発、好投した井芹雅大君(3年・高須中)がリリーフに上がりました。
.JPG)
この日も井芹君は絶好調。あの九国打線相手に、ランナーこそ許しますが、毎回三振を取り、追加点を許しませんでした。
.JPG)
好投の井芹君に加え、この日は守備も完璧。0-4のまま、9回表、若高最後の攻撃を迎えます。
先頭バッター、2番レフト藤野拓輝君(3年・洞北中)がヒットで出塁。続く3番中村右京君(3年・二島中)も安打で続き、ノーアウト1塁3塁。4番坂本忍君(3年・若松中)の併殺崩れの間に、1人ホームイン。
待望の1点を返しました。

さらに、5番井ノ口君がヒット、6番山田晋平君(3年・永犬丸中)が四球で続き、満塁に。ここで、とうとう九国の先発ピッチャーを引きずりおろし、代わった相手エースから、7番センター田口虎汰朗君(3年・向洋中)が快心のライト線へのツーベース。一挙に二人がホームに入り1点差に!

そして、8番井芹君の打席で、ワイルドピッチ。(記録は三振振り逃げ)
 ついに同点!!

スタンドは熱狂の渦に!!

追いつきました!

そして、9番佐伯優斗君(2年・若松中)が殊勲のレフト前タイムリーヒットを放ち、ついに逆転!!

怒涛の攻めで5点をもぎ取り、とうとう試合をひっくり返しました。

ドラマや漫画のような展開に、にわかにジャイアントキリング(番狂わせ)の期待が高まります。

5-4でいよいよ9回裏の守備。3回にホームランを打たれている先頭の4番打者をいきなり四球で歩かせ、一転ピンチを迎えます。ナインがマウンドに集まります。

送りバントで1アウト2塁になり、一打同点のピンチ。
しかし、次の打者を三振に打ち取りツーアウト。

ツーアウトとナインに声をかける井芹君。落ち着いてました。

そして、ついに感動のフィナーレの時が。
最後のバッターも三振に切って取りゲームセット。

ベンチから選手全員が飛び出します!

一際大きな声で校歌を歌いました!!

喜び爆発!!スタンドに駆け寄ります。

最終スコア。 これでベスト16進出です。

次戦は、7月15日(日)12時から、今度は春の福岡県大会王者、小倉高校に挑みます。 今後も勢いを増す若松高校野球部への応援よろしくお願いします。
|