令和元年7月8日、筑豊緑地球場において、昨年の甲子園出場校の折尾愛真高校と対戦しました。善戦及ばず最後は力尽き、2回戦敗退となりました。
先発はエースナンバー1 日々谷京介君(3年) 立ち上がりから2者連続三振に打ち取るなど、最高の滑り出しを見せました。
 1回裏、若松高校の攻撃、1番佐伯優斗君(3年)がいきなりレフトへの安打で出塁します。


送りバントの後、四球、デッドボールで出塁し、1アウト満塁の絶好の先制のチャンスを迎えます。
 しかし、後続が打ち取られ、先制機を逃しました。
先発の日々谷君は2回もノーヒットで押えましたが、迎えた3回。制球が乱れ、四球でランナー1、2塁となったところで、この日初めての安打を許し、送球の乱れもあり打者走者も一気にホームに生還され、わずか1安打で3点を失いました。


続く4回にも四球から1点を許し、0-4。 序盤押し気味のペースながら、わずかなスキをつかれ、リードを許しました。
7回からは、上田賢伸君(2年)が登板。立ち上がりに四球絡みで1点を失いましたが、力投しました。

0-5で迎えた9回表、若松高校は3番手に岩村勇汰君(3年)がマウンドにあがりました。

四球で先頭の打者を出した後、守備の乱れもあり、無死満塁のピンチに。 ここで、痛恨のホームランを浴びてしまい勝負あり。

昨年の優勝校相手とは言え、悔しい2回戦での敗退となりました。
高校名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
折尾愛真 |
0 |
0 |
3 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
10 |
15 |
若 松 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
今年の若松高校野球部3年生はわずか5人。スターティングメンバーは2人だけの1、2年生主体の若いチームでした。この敗戦の悔しさをバネにして、3年生は進路実現に向け、 1、2年生は新チームで捲土重来を期して頑張ってくれるはずです。
今後も若松高校野球の応援をよろしくお願いします。
|