2021年9月3日(金)
「若松学」プロジェクト始動!

 来年度の令和4年、本校は創立110周年を迎えます。
 これに関連して、第1学年全体では「若松学」という地域学習を行っています。
 テーマは「学故創新(がっこそうしん)」。故きを学びて、新しきを創るということで、様々な機関の方々にご助言を頂くと共に、地域の方々のご助力を賜りながら、生徒自身がこれからの若松がどうあるべきかを,、2年間通して学んでいきます。
 このプロジェクトに向けてポスターができました。
 それがこちらになります!!

 ポスター上部にはこれまでの若松の景観と歴代の本校の様子、そして下部には現在の若松の景観とこれからの様子が描かれています。また題字は本校の教頭先生に想いを込めて揮毫して頂きました。これから若松区内の商店街にある環境コミュニティセンター等に掲示していく予定ですので、このポスターを見つけたら、昔の若松に想いを馳せ、これからの若松を一緒に考えてもらえたらうれしいです。
また「若松学」の進展がありましたら、逐次HPに掲載していこうと思います。

 「若松学」行きま〜〜〜す!!