福岡県立若松高等学校

その他

   ホーム  >  その他 [ 質問Q&A ]   >  学校について  >  質問と回答

全5件

質問 学校の規模はどれくらいですか?
学校の規模はどれくらいですか?<br>
男女比はどうなっていますか?
回答

1クラス40人定員、各学年4クラスです。大規模校でないだけに、生徒と教員の距離が近く、生徒の個に応じた最適な教育を展開しています。

男女比は「男子:女子=57:43」になっており(令和5年度現在)、学級活動や学校行事において、男女が協力しやすい状況になっています。

<<  質問一覧へ戻る
質問 学校ができてどれくらい経つのですか?
学校ができてどれくらい経つのですか?
回答

令和4年度に創立百十周年を迎えました。明治45年に若松実科高等女学校、大正7年に旧制若松中学校がそれぞれ開校しました。その後、昭和24年の統合により福岡県立若松高等学校と改称されました。卒業生は3万5千人を越えており、各界で活躍しています。

<<  質問一覧へ戻る
質問 校訓は何ですか?
校訓は何ですか?
回答

「自主・礼儀・責任」です。礼儀をわきまえ、責任をもって行動し、志の実現に向けて自主的に学び挑戦する生徒の育成と、「地域に愛され、信頼される学校」を目指しています。校舎の前には、校訓碑が設置されています。校訓に則った学校生活が、希望する進路実現に結びついています。

<<  質問一覧へ戻る
質問 学校内の施設はどのようになっていますか?
学校内の施設はどのようになっていますか?
回答

校内は、生徒たちが気持ちよく学習に取り組めるよう、環境整備に努めています。校内施設としては、高校生向けの書物を中心に2万冊を越える蔵書のある図書館(窓の外には素晴らしい展望が広がっています)、理科実験室、社会科教室、芸術教室(音楽・美術・書道)、PC(パソコン)教室、視聴覚室、家庭科教室(調理室・被服室)、和作法室等があります。令和4年度3学期から新教室棟が使用を開始しました。

体育館1階には武道場(剣道場・柔道場)があり、放課後には多くの部活動生徒の元気な声が響いています。改築中の新体育館は令和6年度中に完成予定です。また、校舎最上階から上に突き出るように建てられている「抱夢台(ほうむだい)」には、同窓会から寄贈された「後輩たちに夢を抱いて欲しい。」との篤(あつ)い思いが記されたプレートがあります。

校舎の外に目を向けると、野球場、サッカーコート、テニスコートがあり、広いグラウンドでのびのびとプレーする多くの若高生の姿が見られます。

このように若松区内唯一の県立普通科高校として充実した設備を備えています。数年後には新校舎がすべて完成します。

<<  質問一覧へ戻る
質問 若松高校についてもっと知りたい
若松高校についてもっと知りたいのですがどうしたらよいですか?
回答

本校では、中学生に「若高」を知ってもらう機会として以下の取組を行っています。対象は中学生、保護者、中学校関係者です。実施時期等については、中学校およびホームページを通して案内します。

・公開授業

中学校の先生方を対象に、授業参観を通して普段の本校の姿を見ていただいています。

・学校説明会

本校の教員が中学校に出向いて説明をします。中学校からの希望があれば少人数でも説明に伺います。また、本校での説明会(12月)も実施しています。また、9月から11月末までは、「デイツアー、ナイトツアー」と称して、16時から19時の時間帯で学校見学会を随時実施しています。

・中学生体験入学

年に2回実施します。(8月・10月を予定) 学校説明の他、「面接講座・体験授業」、「施設見学・部活動見学」など充実した内容で、本校を知るには最適な催しです。

*進路相談事業

第3学区の県立高校の合同説明会です。個別の質問にも応じます。令和5年度は8月に九州国際大学KIUホールを会場として行われました。また、第2学区の説明会にも参加しています。


上記以外でもご希望の日時での学校見学が可能です。ご希望の方は事前に本校までご連絡ください。(若松高校 電話 093-751-1911)

☆本校教員が定期的に中学校を訪問し、上記の案内の他、部活動実績、進路実績、学校案内パンフレット等の資料を配布しています。資料は中学校で保管されていると思いますので、ご覧になりたい方は、担任の先生に相談してみてください。また、ホームページには最新の情報だけでなく本校に関する楽しい情報など盛りだくさんです。今後も是非アクセスしてください。

<<  質問一覧へ戻る

 戻る ホーム
福岡県立若松高等学校
〒808-0015福岡県北九州市若松区上原町15-13
Tel:093-751-1911  Fax:093-751-5596
Copyright(C)2009 WHS. All rights reserved